ドバイ(UAE)旅行記その6・アトランティス・ザ・パーム&世界レベルのウォーターテーマパーク
2018/01/06
いや〜、子供が遊びに行くとのことで、友達のコンドに送って、帰りまでの間、ツリーバーでグビッとしながら、この記事を書いていた、じゅごんですw
・・・・・・
いつも応援クリックありがとうございます♪
・・・・・・
ちゅんちゅん。
ドバイの朝は早い。
なぜならば、まだ4時間の時差になれておらず 、早寝をしてしまうからだw
とりあえず、今日でこのアベニューホテルともお別れ。
荷造りしてチェックアウト。
ちなみに今回は電車移動が多いため、家族全員リュックやキャリーバッグのみ、スーツケースなしの旅なのだw
太郎、次郎、小学生ながら、だいぶ旅慣れてきたのぅ。
これなら、将来立派なバックパッカーになれそうやw
そして、もはや何回乗ったか分からないドバイメトロ、アルリッガ駅へ。
一応、駅員さんに今日から宿泊予定のホテルの最寄り駅を確認。
わし「あの〜、アトランティス ザ パームに行きたいんですが、人口島へのモノレールに乗り継ぐにはどうすればよいでしょうか?(相変わらず下調べゼロw)」
駅員「あぁ、それならエミレーツモール駅で降りて、エミレーツモールからタクシーがベストだよ」
わし「なんとくなくこの地図だと、隣の駅の方が近そうなんですが・・・」
駅員「確かにそっちの駅の方が近いけど、タクシーが捕まえづらい上に、近すぎてタクシーが嫌がるからエミレーツモールでタクシー捕まえる方がいいよ」
なるほど、深いw
ローカルの貴重な情報をもとに、エミレーツモールへ。
ここでお昼を取ろうとフードコートを歩いていたら、まさかのFAT BURGERとの再会!!
もちろん、お昼はファットバーガーとなr(以下、略w)
そして教えてもらった通りに、ここからタクシーでやしの木デザインの人口島へのモノレールへ乗り換え。
ぷぁ〜ん。
早速、モノレールがキタワァ♪
ちなみにそのままタクシーで行った方が早い&たぶん安いので、このモノレールはガラガラw
でも、あえてこのモノレールを使ったのには、訳がある訳でw
がたんごと〜ん。
ゆっくりモノレールが発進♪
こんな雰囲気ですw
そして、徐々にホテルが姿を現す!
これやぁ♪
この景色を堪能するために、わざわざモノレールに乗ったというw
ばばば〜ん!
キタ〜〜〜〜!
アトランティス ザ パーム!!
人口島の一番端にあり、ドバイでも3本の指に入る人気ホテル。
めっちゃでかい!
隣には、ウォーターテーマパークも隣接♪
さらに、ホテル内に水族館もあるという、この敷地全体が巨大なテーマパークのよう・・・
今回、ウォーターテーマパークを満喫するために、旅行後半はここに2泊。
ここは人口島の一番端でレストランも回りになく、ホテル内高級レストランで毎日3食だと高くなる。
そこで、逆にちと奮発し、インペリアルクラブという上級ルームにステイすることに。
ここだと、いつでもクラブラウンジにアクセスでき、軽食や飲み物を食べれる&5pm〜7pmはハッピーアワーでアルコールも飲み放題!!
はっきり言って、我が人生で一番高い宿泊料(じゅうすうまんえんw)だけど、トータルで考えたら、こっちの方がバリュー!(と信じたいw)
ホテル到着。
確かに、広さ、高級感、半端ないw
そして、インペリアルクラブ専用のチェックインカウンターに行くと、いきなり別の階へ案内される。
早速インペリアルクラブラウンジ。
ここで、好きな飲み物でも飲んでチェックインの手続きを待っててちょ、とのこと♪
をぉ、風景もウォーターテーマパークが見えて良い感じ♪
たかまるぅ!
フレッシュジュースを飲みながまったりしていると、部屋の準備ができた、とのこと。
うむ、Sea Viewで良い感じ♪
ベッドの広さも十二分♪
これなら、寝相の悪い太郎とも一緒に寝れそうやw
そして、これがインペリアルクラブ関連。
クラブ専用のプライベートビーチもあるみたいだけど、今回はウォーターテーマパークメインなので、これは華麗にスルーかのw
荷ほどきも終わり、とりあえず地上階へ出ると、宿泊客は無料で入れる水族館が!
無料&良さげな雰囲気を感じ、思わず水族館に 吸い込まれるじゅごん一家w
ばばば〜ん!
まさに圧巻!
しかもコンセプトが、失われた大陸アトランティスのため、古代遺跡っぽい作りになっていて、そこがまた たまらん♪
そして、いよいよ・・・
太郎「お父さん、そろそろウォーターテーマパーク行こうよぅ!」
次郎「ぼくも、あの9階のビルの高さから落ちるやつ、やりたい〜!!」
わし「よし、行こう! お父さんも一刻も早くウォータースライダーに乗って、ひゃっほ〜い!!、とか叫びたいぞぅ♪」
そこで、ふとiPhoneに目を向けるわし。
・・・あかん。
太郎「お父さん、どうしたの? 早く行こうよぅ」
わし「あかん。あかんは、これは。・・・ほんま無念や」
次郎「どうしたの、お父さん? 何かあったの?」
わし「いや、ついつい興奮しすぎて水族館までいってもうたやろ? もうこんな時間や・・・」
そういってiPhoneの時間を見せる。
時刻はすでに4:40pm。
次郎「ウォーターテーマパークは、たしか7時くらいまで営業してる、って行ってたよね? まだ全然大丈夫でしょ?」
わし「ウォーターテーマパークは確かに まだ全然空いてる。・・・しかし、ハッピーアワーは5pm〜7pmの間のみ! さぁさぁ晩ご飯タイムにしよう♪」
太郎「えぇ〜〜〜! ぼく晩ご飯なしでもいいよぅ! ウォータースライダーしたいよぅ!!!」
わし「腹が減っては戦(いくさ)はできぬ、や」
次郎「え〜〜! どうせお父さん、5pm〜7pmフルにご飯&ビール堪能するんでしょ? お腹満たされても、その時には戦終わってるじゃん !!」
わし「その場合は、明日の来たるべき戦いに備えるんやw」
太郎・次郎「えぇ〜〜〜!!!」
そして10分後・・・
う〜む、まんだむw
ウォーターテーマパークを見ながらのビールも、いとうまし♪
いや、絶景かな。
余は満足じゃ♪
太郎「『余は満足だ』、じゃないよ! 晩ご飯って言ったって、全然しょぼいじゃん!!」
わし「まぁ、そもそもご飯と言うより軽食という位置づけだからなw でも、こんな組み合わせでもうまくする方法はあるんやで♪ ちょっとお父さんのお気に入りフォーメーションを持ってくるから待ってなさい♪」
ちなみに、軽食コーナーはこんな感じ。
確かにしょぼいけど、戦えないこともないw
そして、わしのお気に入り♪
ばばば〜ん!
わし「タルタルソースをコーンにてんこ盛りにかけると、うまいんやで〜♪」
太郎「ほんとだ、めっちゃおいしい!!」
早速、自分のお皿にコーン&タルタルソースてんこ盛りで盛ってくる太郎w
そしてお腹も満たされ、ウォーターテーマパーク(以下アクアベンチャー)も終わっているので、ホテルの周りを散策することに♪
ばばば〜ん!
う〜む、でかさ半端なし!
そしてアクアベンチャーの模型を見ながら、明日へのテンションを高めるじゅごん一家であったw
ちなみに、レンタサイクルもあったなどw
ちゅんちゅん。
ドバイの朝は早い。
なぜなら昨日も時差で早寝になってしまったからだw
まずは朝ご飯。
カレイドスコープという地上階のレストランへ。
をををぉ〜〜〜!
やはりインペリアルクラブの軽食コーナーとは大違いw
これは、今まで見たモーニングビュッフェの中でもトップクラスかも・・・
ばばば〜ん!
定番の、サラダ、中華、インド、中東、和食、洋食、その場で作るオムレツなどはもとより、スモークサーモン、スモークツナ、各種高級チーズなど、ちょっとビュッフェメニューの想像を超える食材がてんこ盛り!!
(写真撮り忘れましたw)
昨晩のディナーで質素なご飯を強いられた太郎、次郎がベーコン、ソーセージなどお肉系にがっつくw
いや、しかし、スモークサーモン、めっちゃうまし♪
あまりの料理の多さもあって、わしも腹一杯喰ってもうたw
そして、いよいよ待望の、アクアアドベンチャー!!!
(宿泊せずに、入場券で割安に入ることも可能です♪ アクアベンチャー入場券は、こちら)
大きく分けて、ネプチューンタワーのエリアとポセイドンタワーのエリアに分かれている。
それらの間は、カートか流れるプールで気ままに移動的な感じw
・流れるプール
複数の分岐点があり、全部のコースを回るには一日がかりとかw
写真のように時折、波も来て、色々飽きさせない工夫もあり♪
浮き輪も、一人乗り、二人乗りの2種類あり。
・ 様々なウォータースライダー
浮き輪あり、なし、など、ちょっと数が把握できないくらい、色々なウォータースライダーがあって、ほんにおもろかった♪
ものによっては、お魚のいる水槽を通過するものもw
嫁ちゃんが唯一参加してくれたスライダーが、7人乗り(?)くらいの浮き輪のスライダー。
嫌がる嫁ちゃんを説得し、3回くらいは堪能♪
これは、たまに相乗り(他のグループと一緒に乗る)もありましたw
そして特に、凄かったのが、この2つ!!
・The Leap Of Faith
噂の、9階建てのビルの高さ相当から直滑降に滑り落ち、サメのいるプールの下をくぐる人気スライダー。
ちなみに、これ、滑ってるの、わし&次郎です。
太郎も滑ったけど、嫁ちゃん写真撮れずw
このアトラクションは、子供も可能。
なお、早すぎてサメのプールは全く視野に入りませんw
・poseidon’s revenge
これまた、いきなり床がなくなり、直滑降に降下するスライダー。
わしの感覚では、こっちの方がThe Leap Of Faithより怖かったかのw
ちなみにこっちは子供禁止でした。
いや〜、ほんま今まで行ったウォーターテーマパークとは、確かに規模&一つひとつのクオリティが別次元のウォーターテーマパークでした♪
詳細は、こちらの公式サイトからどうぞ♪
ちなみに宿泊せずに、このウォーターテーマパークだけ楽しむことも可能です♪
アクアベンチャー入場券は、こちら
また2日目のお昼ご飯は、2:30〜4:30pmの間、インペリアルクラブラウンジでアフタヌーンティをやっていたので、そちらでゲットw
さすがアフタヌーンティ♪
これなら、しっかり栄養補給できるw
そして時は流れ、アクアベンチャー堪能しまくった最終日の午後。
最後に、気になっていた有料ツアーに申込み♪
ばばば〜ん!
エイの餌やりw
30分単位くらいで貸切で行います。
最初は、レクチャー♪
エイの歯。
噛まれたら、地味に痛そうw
今日の餌は、車エビらしい。
むしろ、わしが食べたいw
そして、いよいよ餌付け!!
プールに入って、係の人が近くに海老をばらまく。
ジョーズのように寄ってくるエイ達w
よめ「思ってたより大きいね・・・」
太郎「ぼくも怖い・・・」
わし「みんな、さっきまで餌付けしたい、したい、言ってたのになんたるざまだ! 次郎、行きなさい!(思ってたよりでかくて、わしも怖いw)
恐る恐る、海老を持った手を水中に差し出す次郎。
をぉ〜〜〜!
やるやんかぁ!!
次郎「ぼくの餌、たべたよ!!」
興奮して、ドンドン餌やりを始める次郎。
それに引き寄せられ、さらに増えるエイ達・・・
太郎も思いきって参戦w
「たべた、たべたよ!! めっちゃかわいいね♪」
なついたのか、ドンドン寄ってくるエイ達。
大きいのは畳半畳以上は間違いなくありそうやw
しかし、これは・・・
なつきすぎで、ビビリ気味の嫁ちゃん&わしw
わし「たっ、たろう、じろう! お父さんポイント1ポイントあげるから、こいつらを何とかするんや!」
太郎「うん、分かった! ほ〜ら、こっちのエビの方がおいしいよ〜♪ プリプリだよ〜♪ おいで〜、ニャ〜コ♪」
なぜニャ〜コなのか不明だけど、なぜか太郎の方に引き寄せられるニャ〜コ達w
こうして太郎の活躍により、無傷で生還できた嫁ちゃん&わしw
そして、最後にとどめのウォータースライダーを2,3回楽しみ、空港へ向かいドバイを後にしたのでした、ちゃんちゃん♪
いや〜、今回のドバイ旅行記は、短期間の割に長編になりましたが、ほんに良いところでした。
例えるなら、シンガポールのセントーサ島をスケールアップした感じ+砂漠w
ネイチャー系だけではなく、人口系も楽しめる方にはお勧めの旅行スポットです。
わしも、できれば死ぬまでにもう一回行って、ドバイファウンテンを数日堪能&夜の砂漠&もう一度ウォータースライダーを満喫したいと思っています♪
・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで参考になった、面白かった、など思われた方は
情報共有のためにも、クリックにご協力頂けると幸いです。
皆様の貴重な1クリックが10ポイントになり、
ブログランキングでの露出アップにつながります。
・・・・・・